カテゴリ
- 中川の里
- 都筑の里
- ビオラ三保
- ビオラ川崎
- こだなか
- ビオラ市ヶ尾 (6)
- ビオラ宮崎
- 加賀原 (19)
- 本部
- カリヨン市ヶ尾在宅サービスステーション
- カリヨン サポート プラザ
- 老人ホーム ビオラ市ヶ尾
月別 アーカイブ
最近のエントリー
タグクラウド
HOME > ケアプラザBLOG > 加賀原 > 2月11日(日) 「べるえきっぷ」は、デコパージュをしました
ケアプラザBLOG
< 2月5日 和楽路で、「健康講話と試食会」が行われました | 一覧へ戻る | 2月15日(木)、フラワーアレンジメントが行われました >
2月11日(日) 「べるえきっぷ」は、デコパージュをしました
ペーパーナプキンを貼って作品を作り上げるデコパージュ。
今回はかわいいボックスケースをつくりました。
ナプキンの好きな絵柄を切り取り、デコパージュ液で箱に貼っていきます。
かわいい作品ができあがりました!
次回は3月11日(日)10時から
保健活動推進委員さんと料理をします。
皆さんの参加をお待ちしております。(要予約)
カテゴリ:
(加賀原) 2018年2月11日 14:26
< 2月5日 和楽路で、「健康講話と試食会」が行われました | 一覧へ戻る | 2月15日(木)、フラワーアレンジメントが行われました >
同じカテゴリの記事
2月15日(木)、フラワーアレンジメントが行われました
昨年10月から始まったフラワーアレンジメント5回シリーズ。
最終回は、カーネーションをメインにしたバレンタイン用のアレンジです。
ハートに生けたピンクのカーネーションに小花をあしらい、リボンを飾ってかわいらしく仕上がりました!
3月からは、自主化しサークルとして活動がはじまります。
興味のある方は加賀原地域ケアプラザまでお問い合わせください。
(加賀原) 2018年2月17日 09:39
2月5日 和楽路で、「健康講話と試食会」が行われました
ヘルスメイトさんによる、健康でバランスのとれた食事のお話と、調理・試食会が行われ、15名の方が参加されました。
講話のあとは、皆でクッキング。
メニューは、鶏むね肉の香ばし焼き(パルテノソース)、洋風味噌汁、きなこの和風チーズケーキです。
健康的で美味しいお料理でした!
(加賀原) 2018年2月 5日 15:29
1月11日(木) フラワーアレンジメントが行われました。
10月から月一回開催されているフラワーアレンジメント。
今回は、冬に咲く啓翁桜(けいおうさくら)やチューリップなど。
一足早い春を告げる、明るく素敵なアレンジメントでした!
(加賀原) 2018年1月16日 10:48
12月14日(木)すくすくプラザは、「クリスマスを楽しもう!」でした
クリスマスを楽しむイベントが盛りだくさん!
まずは、クリスマスブーツを作成。
飾り付けがかわいい 素敵に仕上がりました。
次は、紙芝居。
そして...鈴の音&「HO!HO!HO!」の掛け声とともにサンタさん登場!
一人一人サンタさんからプレゼントをもらいます。
嬉しそうな子も、おっかなびっくり!?の子もみんなサンタさんと握手!
最後は、カレーをみんなで食べました。
カレーはボランティアさんが作ってくださいました。ご飯は非常用備蓄米を使いました。
美味しかったです。
楽しいこといっぱい!たくさんご参加いただきありがとうございました。
(加賀原) 2017年12月19日 14:59