カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (13)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (16)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (31)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (12)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (1)
最近のエントリー
タグクラウド
HOME > 研修活動報告 > 福祉事業部 > 法人研修「介護過程の展開」~シリーズ⑦~
研修活動報告
< 法人研修「権利擁護」~シリーズ② - 福祉事業部 | 一覧へ戻る | 法人研修「認知症とは」~シリーズ②~ - 福祉事業部 >
法人研修「介護過程の展開」~シリーズ⑦~ - 福祉事業部
11月9日(木) 9:30~12:00 講師:福祉事業部 小林由紀子氏
例題を基にアセスメント②の作成から完成を目指しました。
カテゴリ:
(中川の里) 2017年12月19日 12:27
< 法人研修「権利擁護」~シリーズ② - 福祉事業部 | 一覧へ戻る | 法人研修「認知症とは」~シリーズ②~ - 福祉事業部 >
同じカテゴリの記事
法人研修「認知症とは」~シリーズ②~ - 福祉事業部
11月16日(木) 9:30~11:00 講師:福祉事業部 小林由紀子氏
認知症は脳の病気であり、脳のどこに障害を受けることでどの様な症状が出現するのか、またその個別の対応策などを学びました。
(中川の里) 2017年12月19日 12:41
法人研修「権利擁護」~シリーズ② - 福祉事業部
11月7日(火) 9:30~11:00 講師:福祉事業部 小林由紀子氏
虐待や不適切なケアを組織で発生するリスクと捉えて、それを組織全体でどのように防止すると良いのかというテーマの基、まずは、自分が所属しているユニット・フロアーから考えてみるという内容で研修が進められました。
(中川の里) 2017年12月19日 12:13
法人研修「介護の知識と技術」~寝具の整え方~ - 福祉事業部
11月2日(木) 9:30~11:00 講師:福祉事業部 小林由紀子氏
寝具は、休息や睡眠をとり、疲労を回復させ心身の安定を図る為、また健康な日常生活を送るうえで大変貴重な場であると認識を持つこと。さらに、その場を清潔に保ち、心地よいものとする為の基本介護技術として「ベッドメイキング」を習得する研修でした。始めに、その意義を学び、基本に基づいてベッドメイキングを行うも、普段から作業として簡素化されているため、参加者からは「基本を忘れてしまっている」との声と共に、四苦八苦しながらの研修でした。
(中川の里) 2017年12月19日 11:14
法人研修「施設CM勉強会」 - 福祉事業部
10月31日(火) 9:30~12:00 講師:福祉事業部 小林由紀子氏
事例を基に課題整理総括表を作成中です。
※事例問題は架空の人物を基に法人研修「介護過程の展開」と同じ事例問題で行っております。
(中川の里) 2017年11月 4日 15:29