トップ -3つの安心 中川徳生会について サービス
施設紹介 採用情報 お問合せ
ブログ
トップ -3つの安心 中川徳生会について サービス
施設紹介 採用情報 お問合せ
ブログ
ブログ |  blog
(OPEN!)検索・選択メニュー
TOP <<前の20件 10 | 11 | 12  次の20件>>
2025.04.01(火)
研修活動報告 【法人本部】

2025年度新入職員合同研修

2025年4月1日(火) 14:30~ 新入職員合同研修/「自己理解・他者理解~ジョハリの窓」

周りと上手くコミュニケーションが取れない等、自己分析を通じて人間関係を円滑にする方法。

<感想一部抜粋>

ジョハリの窓について学びました。自分の事を知ってもらい、

他者も事を知ろうと意識的に情報交換することで、コミュニケーションが取りやすくなり、

良好な関係が築ける。さらに他者からのフィードバックで

自分が意識していなかった自分を知る事が出来るので、これからはジョハリの窓を意識していこうと思いました。

 【法人本部】2025.04.01(火) 
2025.04.01(火)
研修活動報告 【法人本部】

2025年度新入職員合同研修

2025年4月1日(火) 15:30~ 新入職員合同研修/「介護保険制度~介護保険施設~」

介護保険制度の仕組みを簡単にわかりやすく説明。

在宅サービスや施設サービスの違い、要支援・要介護の違い等も盛り込まれた内容。

<感想一部抜粋>

介護保険施設は、老人福祉法と介護保険法の2つの法律で成立している。

入居される人は65歳以上の方と特定疾病を患う40歳以上64歳までの要介護3以上の方である事をしり驚いた。

また、サービスを利用するにあたって、ケアプランの作成依頼をしたりサービス提供事業者との契約等もしないと

必要なサービスが受けられない可能性がある事も学びました。介護過程の展開では、アセスメントの重要性や

評価の大事さを学びました。

 【法人本部】2025.04.01(火) 
2025.04.01(火)
研修活動報告 【法人本部】

2025年度新入職員合同研修

2025年4月1日(火) 13:00~ 新入職員合同研修/「接遇」

社会人として、会社員として企業からも、求められるお客様に対しての態度や

言葉づかい(挨拶・身だしなみ・言葉づかい・態度・表情)など、

日頃の自分を見つめ直し、信頼感を与える動作などを身に付ける。

<感想一部抜粋>

挨拶をする事は大事で、きちんと立ち止まり相手の名前を言って伝えると印象が

良いので、それを心掛けていきたいと思いました。また、身だしなみについても

清潔に見える服装、他者に不快な思いをさせない歩き方、丁寧な言葉づかいをする事で

コミュニケーションがとりやすくなるのではないかと思いました。

 【法人本部】2025.04.01(火) 
2025.04.01(火)
研修活動報告 【法人本部】

2025年度新入職員合同研修

2025年4月1日(火) 10:30~ 新入職員合同研修/「個人情報の保護について」

日々、個人情報を取り扱う者として、その用語の定義や

施設の義務・責任など守るべきルールや罰則などを学ぶ。

<感想一部抜粋>

個人情報の保護は、法律で定められており個人の権利・利益の保護と

個人情報の有用性とのバランスを図るためだということを学びました。

この研修で、まだまだ学ばないとならない事がたくさんあり、

SNS等の取り扱いにも気を配らないとならないと思った。

また、わからない事等は、一人で解決せず先輩などに相談することを心掛けたいと思いました。

 

 【法人本部】2025.04.01(火) 
2025.03.31(月)

「介護者のつどい」のお知らせです

毎月第4木曜日は、「介護者のつどい」が開催されています(4月は24日、5月は22日)

介護についての日頃の悩みや思いなど、お話してみませんか。

5月は特に、「認知症を理解しよう~認知症の方との接し方について」(講師:木村夏規先生)があります。

興味がある方、ぜひご参加ください。

2025.03.31(月)
施設ブログ ビオラ川崎

桜咲く!

ビオラ川崎駐車場のが咲きました。shinecherryblossomshine

昨日、『東京の満開!』というニュースが流れていましたが、川崎は、まだのようです。sweat01sweat01sweat01

明日から雨模様なので、が散ってしまう前に記念撮影大会する予定です。camera

ご家族様も、ご面会の際は、是非ビオラ川崎をご覧ください。smiley

 

 

 ビオラ川崎2025.03.31(月) 
2025.03.29(土)
施設ブログ ビオラ市ケ尾

手作りデザート&誕生日パーティー

2/25実施 3Cユニットにて

 

「苺のフルーチェムース」を作りました。皆さんからは「おいしい!」「甘さ控えめでちょうどいい」等、好評頂けました。

お誕生日の方のお祝いもかねて、皆さんで楽しく、美味しくいただきました!

 

3Cユニットスタッフより

 ビオラ市ケ尾2025.03.29(土) 
2025.03.28(金)

サンサンひろばが月1回(第4木曜)になります

2025.03.28(金)

5月16日・20日「アイメイク講座」が開催されます!

2025.03.28(金)
中川徳生会からのお知らせ 横浜市加賀原地域ケアプラザ

ケアプラだより4月5月号ができました!

2025.03.28(金)

カフェかがはらのお知らせです!

2025.03.28(金)

べるえきっぷ「かがはら畑部」のお知らせです!

2025.03.28(金)

べるえきっぷ「アトリエかがはら」のお知らせです!

2025.03.25(火)

ベビーマッサージ体験会

2025.03.25(火)
中川徳生会からのお知らせ 横浜市加賀原地域ケアプラザ

4月夜間閉館のお知らせ

2025.03.25(火)
研修活動報告 【法人本部】

2025年度新入職員合同研修

2025年3月25日(火) 14:30~ 新入職員合同研修/「介護職員にできる医療行為とは」

普段の業務の中で、介護職員ができる医療行為・医療的ケアとは何か?

言葉は似ていますが、意味が異なることを知っていますか。

ご利用者さまの安全を守り、法律を遵守しながら介護職が行えるケアの

範囲を把握しておきましょう。

<参加者感想一部抜粋>

介護職が医療行為にあたらない医療的ケアを行う際に気を付けるポイントについて学んだ。

・医療についての知識を身に付けておく

・入居者さまと関わる時間が長いので、日々の観察をしっかり行い、異変に気付く

・異変に気づいた際は他部署との連携をしっかりとる

・感染予防対策の徹底

・手洗い、嗽の徹底

今後の取り組みとして、メンバー全員が基本的な知識が身につくように勉強会の実施。

さらに、現在行っている医療的ケアについて再確認していく。

 【法人本部】2025.03.25(火) 
2025.03.24(月)
施設ブログ 中川の里

ロールケーキレクを実施しました!

こんにちは!中川の里スタッフです!

3月22日、皆様にはサプライズでロールケーキのおやつレクを実施しました!

 

栄養士が厨房で焼いたロールケーキに、今回はご利用者様に切っていただいたいちごをトッピングnotes

皆様非常に手際よく、綺麗にいちごを切っていただき、彩りの良いロールケーキになりました!

 

「大きいケーキでとてもうれしい」「いちごがあって美味しい」と今回も大好評でした!

 中川の里2025.03.24(月) 
2025.03.24(月)
施設ブログ ビオラ川崎

5AB桜カフェイベント!!

本日、『桜カフェ』を開催shinecherryblossomshine

ビオラ川崎1階カフェスペースにて、普段と違った空間でティータイムの時間を過ごしていただきました。cafe

にちなんだをかけ、カフェにいるような雰囲気を作りました。clover

メニューは、おまんじゅう又は、プリンゼリーなどを用意し、ご自身で選んでもらいました。wine

桜の開花はまだ先ですが、一足早いを満喫されていましたsmiley

 

 

 ビオラ川崎2025.03.24(月) 
2025.03.24(月)
施設ブログ 【地域包括支援センタービオラ川崎】

地域活動情報

4月と5月の地域活動カレンダーです!

カレンダー内の青字が午前、オレンジが午後、黒字が一日の活動となります。

だんだん暖かくなってきた季節、屋内外で元気に楽しく活動しています♪

詳細を知りたい方は地域包括支援センタービオラ川崎まで、お気軽にご連絡くださいheart02

また、渡田いこいの家や小田いこいの家、イトーヨーカドー川崎店のラックにも地域活動に関するチラシを置いております!

まずは見学だけ・・・という方も大歓迎ですshine

 【地域包括支援センタービオラ川崎】2025.03.24(月) 
2025.03.21(金)

令和7年度前半カフェかがはらのお知らせ

TOP <<前の20件 10 | 11 | 12  次の20件>>

PAGE TOP