トップ -3つの安心 中川徳生会について サービス
施設紹介 採用情報 お問合せ
ブログ
トップ -3つの安心 中川徳生会について サービス
施設紹介 採用情報 お問合せ
ブログ
ブログ |  blog
(OPEN!)検索・選択メニュー
TOP <<前の20件 32 | 33 | 34  次の20件>>
2023.02.25(土)

見て歩き ~大山街道編~

2023.02.22(水)

事業のご案内 3月号

2023.02.22(水)
中川徳生会からのお知らせ 地域包括支援センタービオラ宮崎

ビオラだより1月のお知らせ

ビオラだより1月号ができましたので、お知らせしますflair

※クリックすると拡大されます。

 

2023.02.14(火)
中川徳生会からのお知らせ ビオラ市ケ尾地域ケアプラザ

夜間の貸館利用について

~令和5年度からの夜間の貸室利用について~

申込方法が変わりますのでご注意ください。

 

2023.02.12(日)
施設ブログ 【法人本部】

大雪

 

金曜日は、予報通り雪が振りましたね。

私の住んでいる東京の西多摩では、雪だるまが作れるぐらい降っていましたよ。

雪の中、育てている花梅をパチリ。

まだまだ寒いですけど、梅の花を見ると春の足音が聞こえて来ますね。chick

 【法人本部】2023.02.12(日) 
2023.02.11(土)
施設ブログ ビオラ市ケ尾

クリスマス会2022☆彡

12/23、12/24実施 ビオラ市ヶ尾全体にて

 

2日間に分けて、各ユニットごとにクリスマス会を実施しました!ハンドベルやギター、ピアノの演奏に合わせて歌を歌ったり、音楽に合わせて鈴やタンバリンを鳴らしたりして皆さまで盛り上がりました♪

ケーキ屋靴下のプレゼントも好評で、入居者様の笑顔を多アクサン見ることができ、私たち職員にとっても楽しいクリスマス会となりました!

 

レク係より

 ビオラ市ケ尾2023.02.11(土) 投稿者:金井 ジュン
2023.02.10(金)

インフルエンザにご注意

みなさん、こんにちはwink

今日は雪が舞って寒い日でしたね。snow

ビオラ宮崎事務所の前の道は坂になっていて雪が降ると転ぶ人が続出します。

午後には雪から雨に変わり、ホッとしています。

さて、今年はインフルエンザの患者さんが増えていて川崎市では全体の80%が15歳未満だそうです。

インフルエンザの流行は子どもから始まり高齢者に感染が拡大する傾向にあるので、今後もマスクと手指消毒などの感染対策を徹底し暖かくしてお過ごしください。

ビオラ宮崎 安田潤子

 

2023.02.10(金)

2月のおすすめ絵本 ~どんぐり広場~

train 2月3日に開催した「どんぐりピクニック広場」での絵本を紹介

 ~おはなしキッチンによる読み聞かせ~

今月のおすすめは「くまさん、くまさん、何みてるの?」

日本語版と英語版を交互に読んでもらいました。

絵本の動物たちも色合いもちょっとづつ違っていて面白いですよ。

是非、一度手に取ってみてください。

山内図書館にも置いてあるそうです。

2023.02.10(金)

おとなの折り紙

tulip4月から募集します

2023.02.09(木)

3月3日 どんぐりピクニック広場

laugh3月3日のどんぐりは可愛いお雛さまをつくります。

2023.02.09(木)

じゃがいも掘り体験会@ビオラの畑

2023.02.08(水)
施設ブログ ビオラ市ケ尾

メリークリスマス!ピザトーストとフルーチェムースを食べよう!

12/1実施 2Cユニットにて

 

ご入居者さまと一緒に【ピザトースト作り】を行いました。ピザソースとベーコン、ツナ、コーンを用意し、皆様にトッピングしていただきました。とてもお上手にトッピングしていただけましたので美味しいピザトーストがあ屋きあがりました!デザートにはイチゴのフルーチェムースを召し上がりました。少し早いですが、クリスマスを楽しくお祝いすることが出来ました。

 

2Cユニットスタッフより

 

 ビオラ市ケ尾2023.02.08(水) 投稿者:金井ジュン
2023.02.06(月)
施設ブログ 中川の里

デイサービス 節分豆まき

当デイサービスで2月3日 節分の日に節分の豆まきイベントを行いました。

 

3時のおやつに皆さんで鬼の形のかわいいおまんじゅうを食べた後、いよいよ豆まきです。

豆の代わりに新聞紙を丸めたものを利用者様にお配りし準備万端。

いよいよ鬼の登場です!!

 

「鬼は外!福は内!」 

思いっきり投げる方や戸惑っている方、利用者様によって反応は様々でしたが、最終的には皆様笑顔になり無事豆まきを終えました。

来年はどんな鬼が登場するかお楽しみに。

 

 

 中川の里2023.02.06(月) 
2023.02.03(金)
施設ブログ ビオラ川崎

節分♬

本日は節分です。

昼食には助六寿司けんちん汁いわしの甘露煮茶碗蒸し白菜と小えびのお浸しうぐいす豆を食べました。riceball

午後は『豆まきレク』を行いました。scissors

お一人ずつ、「鬼は外」、「福は内」の掛け声でに新聞紙で作ったボールを投げて遊びました。dash

夢中になって遊んだ後に食べたおやつは美味しかったようです。up

鬼役のスタッフも福の神sign02のスタッフもお疲れ様でした。smiley

 

 

 

 

 

 ビオラ川崎2023.02.03(金) 
2023.02.03(金)
施設ブログ ビオラ市ケ尾

みんなで焼きそば、焼うどんを食べよう

11/21実施 2Bユニットにて

 

顔なじみの方たちで食卓を囲むと、皆さん楽しそうで、食が進んでいるように思います。このような企画を今後も続けていきたいと思います。

 

2Bユニットスタッフより

 ビオラ市ケ尾2023.02.03(金) 
2023.02.01(水)

「おさるんリトミック」がやってきます!

人鴨池公園こどもログハウスから出張プログラム、「おさるんリトミック」がやってきます!

毎回大人気のイベントです。ご参加お待ちしています!

2023.02.01(水)

サンサンひろばのお知らせ

サンサンひろばからのお知らせです。

2月は「こどもの救命救急~基礎を学ぼう」、3月は「出張!歯みがき教室」があります。

ぜひお越しください~!

 

2023.02.01(水)
中川徳生会からのお知らせ 横浜市加賀原地域ケアプラザ

ケアプラだより

 

2023.01.29(日)
施設ブログ ビオラ市ケ尾

プリンアラモードを作ろう

10/27実施 2Bユニットにて 

 

2Bユニット、10月の食事レクは、プリンアラモードを作りました。

大きなぷりんに皆さま喜ばれ、召し上がりました。

食べた後は、談話や歌も弾み、皆さまとても楽しいおやつの時間を過ごしていただけました。

 

2Bユニットスタッフより。

 ビオラ市ケ尾2023.01.29(日) 
2023.01.24(火)
施設ブログ 【地域包括支援センタービオラ川崎】

認知症関連企画「いこいのひととき」を開催しました!

小田いこいの家にて第3回、認知症関連企画「いこいのひととき」を開催しましたheart02

多くの方にご参加いただき、たくさんの方に認知症について知っていただく機会がつくれたこと、とても嬉しいですhappy01

今回は『ここはドコ?あなたはダレ?今なんじ?』をテーマに、医療法人啓和会の方に講話をしていただきました!

第2回の講話のふり返りとともに、認知症の方の視点を考えたコミュニケーションの取り方について学ぶことができました。

また、地域住民の方に講師をお願いし、簡単な水引き作品を作成しましたshine

和気あいあいとした雰囲気で、認知症についての学びを深めることができる「いこいのひととき」は、夏と冬の年2回定期的に開催しております。

次回は1月中旬に予定しておりますので、ご興味のある方は次回の開催をお楽しみにheart01

=============================================================================

地域包括支援センタービオラ川崎(川崎区小田栄2-1-7)   TEL:044-329-1680

 【地域包括支援センタービオラ川崎】2023.01.24(火) 
TOP <<前の20件 32 | 33 | 34  次の20件>>

PAGE TOP